おはようございます。現状曇り。今日も元気で良い一日を。 新緑もだいぶ緑が濃くなり初夏の趣。新緑を思いつつ。 pic.twitter.com/fU4AaQyFJX — Ura Nobu (@UraNob) May 16, 2014 今回は、「新緑」にまつわるオススメ俳句を30句紹介していきます。 リス先生 有名...
- ホーム
- 夏の俳句集
夏の俳句集の記事一覧
浴衣が夏の季語になったのは江戸時代の後期と言われており、松尾芭蕉はもちろん小林一茶の時代でもまだ季語ではなかったと言われています。 祖父の俳句 旅つづき一夜一夜の宿浴衣 浴衣が夏の季語です。 pic.twitter.com/fuNxmyOi0u — Kamachov (@kyokokamata310) July ...
古くから使われる季語や、最近になって夏の季語として認められたものなど、バラエティ豊かです。 今回は、そんな夏を感じる季語を含むオススメ俳句を30句紹介していきます。 息苦しいほどの熱風。 『匙なめて 童たのしも 夏氷』山口誓子(やまぐち せいし) 『夏河を 越すうれしさよ 手に草履』与謝野蕪村 …ちょっと「涼」...
様々な種類がある香り豊かな美しい花である「薔薇(ばら)」。 これまで、薔薇の美しい姿は多くの俳人に詠まれてきました。 今回は、そんなを紹介していきます。 バラ散るや己がくづれし音の中 中村汀女 薔薇の辺やこたびも母を捨つるがに 石田波郷 ロココ美として極まれる薔薇もあり 京極杞陽 pic.twitter.com...
「風鈴」は夏に涼しさを感じるための風物詩であり、 みちのくの風鈴の音手土産に 季語 【風鈴(ふうりん)】#俳句 #夏 pic.twitter.com/eTvG2nQfSz — 平和 (@heiwa12345) July 2, 2019 今回は、風鈴が揺れる視覚と、鳴っている聴覚の両方に訴えかける「風鈴」のおすすめ...
金魚の色鮮やかな姿とゆったりとした動きは、涼しさを感じさせてくれます。 今回はそんな「金魚」をテーマにしたおすすめ俳句を30句紹介していきます。 泣きぼくろ二つありたる金魚かな 遊子#俳句#jhaiku #写真俳句 pic.twitter.com/3SG3ySHE0j — 遊子 (@totoyushi) Ju...
みなさんは、実際に「蛍」を見たことがありますか? 最近は、河川の汚染やコンクリートでの護岸がすすみ、見ることができる場所も以前と比べて、少なくなってきました。 今回はそんな「蛍」にまつわる俳句(俳人名句+一般作品)を30句紹介していきます。 大蛍 ゆらりゆらりと 通りけり(小林一茶) #俳句 pic.twit...
おはようございます。朝から蝉の鳴き声がうるさいス、すっかり夏だね pic.twitter.com/EQKJFZsy — yu-ji1968🇬🇧🇯🇵🐈 (@yu_ji1968) July 20, 2012 今回は、蝉の鳴き声から生まれた...
「七夕(たなばた)」とは、で、五節句の一つとされています。 今日は旧暦7月7日、伝統的な七夕です。 天の川をはさんで織り姫と彦星が見つめ合い、大きな相合い傘を持ったデネブが2人を見守ります。 伝統的七夕。電灯を消して、夜空を眺めましょう。 pic.twitter.com/7z2Xhxdavz — 遊佐 徹 (@T_...
ミンミン・じーじー・カナカナカナなどの様々な鳴き声とともに、子供達の夏休み、暑い夏の太陽、夏の夕暮れ等がイメージできるかと思います。 蝉の種類は、アブラゼミ、ニイニイゼミ、ミンミンゼミ、ヒグラシ(カナカナカナと鳴きます)、ツクツクボウシ、クマゼミ(ワシャワシャワシャと鳴きます)等たくさんあります。 蝉の種...
五月雨(さみだれ)とは「旧暦の5月頃(現在の6月頃)に降る長雨=梅雨」のことを意味します。 今回は、を30句紹介していきます。 五月雨や桶の輪切るる夜の声(松尾芭蕉) #俳句 #夏 pic.twitter.com/HNhtpetLrI — iTo (@itoudoor) June 28, 2015 リス先生 「こ...
俳句は季節の様子を表現することに優れていると言われています。 なかでも梅雨は関連する季語が多い時期の一つで、多くの名句が生まれています。 今回は、を沢山紹介していきます。 降る音や耳もすう成る梅の雨 (松尾芭蕉) から入梅の舟引人よ荷にまけな (望月宋屋) 芭蕉は降り続く梅雨の雨に飽き飽きした気持を詠み、 ...
世界でもっとも短い詩といわれている「俳句」。 日常のちょっとした出来事や風景、自然や季節の移り変わりを詠んだものが多く残されています。 今回のテーマである「夕焼け」はになります。人は夕焼けを見て何を思うでしょうか? 今日覚えた言葉で俳句を作ってみたよ〜「黄昏の 夕焼け眺め もの思う」p(^_^)q どうですか...
最近の日本の夏は猛暑になることが多く、各地で最高気温を更新しています。 寝苦しい夜は、クーラーや扇風機などの冷房は欠かせませんよね。 また、最近では学校の授業や宿題で俳句がよく取り上げられますが、と悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 夏休み最終日だけど課題は半分残ってる。俳句とか思いつかないんだけどどうし...
世界で最も短い詩といわれている「俳句」。 最近では外国語で詠まれたりすることもあり、です。 日本には、春・夏・秋・冬といった明確な四季があり、それぞれの季節が生み出す風情は昔から俳句のテーマとされることが多く、その感性は現代の私たちにも通ずるものがあります。 今回は、四季の中でも夏・特に「夏の終わり」を感じさせ...
絞り込み検索
タグ
種田山頭火 (17)
坪内稔典 (4)
中村汀女 (6)
冬の有名俳句 (45)
自由律俳句 (26)
二十四節気 (16)
三橋鷹女 (5)
秋の俳句集 (42)
中学生向け (102)
加藤楸邨 (8)
夏目漱石 (5)
小林一茶 (24)
石田波郷 (7)
河合曾良 (7)
正岡子規 (20)
季語の解説 (16)
細見綾子 (5)
夏の有名俳句 (87)
修学旅行 (18)
英語俳句 (6)
春の有名俳句 (63)
加賀千代女 (4)
高校生向け (46)
与謝蕪村 (16)
河東碧梧桐 (4)
高浜虚子 (15)
高野素十 (5)
松本たかし (6)
西東三鬼 (5)
春の俳句集 (38)
冬の俳句集 (26)
俳句作成のコツ (40)
日野草城 (4)
1~12月の俳句 (47)
いろんな俳句集 (67)
無季俳句 (34)
飯田蛇笏 (5)
夏の俳句集 (69)
松尾芭蕉 (50)
尾崎放哉 (6)
中村草田男 (8)
芥川龍之介 (4)
秋の有名俳句 (68)
村上鬼城 (6)
橋本多佳子 (5)
山口誓子 (14)
pickup (17)
小学生向け (55)
水原秋桜子 (9)
奥の細道 (46)
プライバシーポリシー