最近の日本の夏は猛暑になることが多く、各地で最高気温を更新しています。
寝苦しい夜は、クーラーや扇風機などの冷房は欠かせませんよね。
また、最近では学校の授業や宿題で俳句がよく取り上げられますが、「どんな俳句を作って良いかわからない…」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
夏休み最終日だけど課題は半分残ってる。俳句とか思いつかないんだけどどうしよう💦季語って入れなきゃだめかなー?
— れ な (@ea111ac721084f0) August 30, 2015
そこで今回は、夏の風物詩ともいえる「扇風機」をテーマにした小学生/中学生向けの俳句作品を紹介していきます。
思わず笑ってしまうような俳句や、するどいつっこみなど、若い感性には目を見張るものがあります。
小学生向け!!扇風機おすすめ俳句ネタ集【15選】
まずは、小学生が詠んだオリジナルの俳句を紹介していきます。
【NO.1】
『 こわれても あてにしている 扇風機 』
季語:せんぷうき(夏)
意味:壊れてしまった扇風機。でも、なんとかならないかなぁ、あてにしているよ。
【NO.2】
『 せんぷうき あああああああ おおおおお 』
季語:せんぷうき(夏)
意味:扇風機に向かって声を出す。「あああああああ」、「おおおおお」。
【NO.3】
『 扇風機 たまには逆に 回りたい 』
季語:扇風機(夏)
意味:扇風機、たまにはいつもと逆方向に回ってみたいなぁ。
【NO.4】
『 せんぷうき 兄と私に 風分ける 』
季語:せんぷうき(夏)
意味:扇風機がお兄ちゃんと私に風を分けてくれているよ。
【NO.5】
『 せんぷうき 宿題の紙 ふき飛ばす 』
季語:せんぷうき(夏)
意味:扇風機の風が宿題の紙を吹き飛ばしてしまうよ。
【NO.6】
『 首をふる おふろやさんの せんぷうき 』
季語:せんぷうき(夏)
意味:お風呂屋さんの扇風機が、首を振って皆に風を送っているよ。
【NO.7】
『 扇風機 強でもきかぬ この残暑 』
季語:扇風機(夏)
意味:扇風機の風力を「強」にしたけれど、この残暑には全く効き目がないよ。
【NO.8】
『 ゆりかごに 向けて昭和の 扇風機 』
季語:扇風機(夏)
意味:ゆりかごの中で眠っている赤ちゃんに、昭和の扇風機で風を送ろう。
【NO.9】
『 古民家の 風をはこんで 扇風機 』
季語:扇風機(夏)
意味:昔ながらの古民家には、扇風機が涼しい風を運んでくれるよ。
【NO.10】
『 うやむやを 飛ばしてほしい 扇風機 』
季語:扇風機(夏)
意味:なんだかしっくりこない心の中のうやむや。このうやむやも、扇風機の風が一緒に吹き飛ばしてくれたらいいにになぁ。
【NO.11】
『 扇風機 たまには縦に 頷いて 』
季語:扇風機(夏)
意味:扇風機よ、たまには縦に頷いてほしい。
【NO.12】
『 むこうには あおぞらだけよ 扇風機 』
季語:扇風機(夏)
意味:向こうには青空だけだよ、扇風機が回っている。
【NO.13】
『 扇風機 優しい風に 眠くなり 』
季語:扇風機(夏)
意味:扇風機の優しい風に眠くなってくる。
【NO.14】
『 裏みれば 頑張っていた 扇風機 』
季語:扇風機(夏)
意味:裏を見ると頑張っていた扇風機だ。
【NO.15】
『 私まで 向いてくれない 扇風機 』
季語:扇風機(夏)
意味:私の方まで向いてくれないのだ、この扇風機は。
中学生向け!!扇風機おすすめ俳句ネタ集【15選】
続いて、中学生が詠んだ「扇風機」をテーマにした俳句作品を紹介していきます。
【NO.1】
『 扇風機 前で声出し 宇宙人 』
季語:扇風機(夏)
意味:扇風機の前で「あーーー」っと声を出すと、まるで宇宙人のような声だよ。
【NO.2】
『 扇風機 休むことなき 熱帯夜 』
季語:扇風機(夏)・熱帯夜(夏)
意味:熱帯夜、扇風機は止まることなく、朝までフル稼働しているよ。
【NO.3】
『 ぼくだけを 見つめてくれよ 扇風機 』
季語:扇風機(夏)
意味:扇風機よ、どうか僕だけに風を送ってくれよ。
【NO.4】
『 扇風機 静かな家に 風の音 』
季語:扇風機(夏)
意味:静かな家の中に扇風機の回る音だけが聞こえてくるよ。
【NO.5】
『 扇風機 近寄る僕らに 首を振り 』
季語:扇風機(夏)
意味:扇風機に近寄ると、まるで「いやいや」をしているように首を振っているよ。
【NO.6】
『 扇風機 つければやる気 スイッチON 』
季語:扇風機(夏)
意味:扇風機のスイッチを入れると、なんだかやる気が出てくるよ。
【NO.7】
『 扇風機 特別席に 犬座る 』
季語:扇風機(夏)
意味:扇風機の前の特等席を犬が占領しているよ。
【NO.8】
『 せんぷうき だれもいないのに 回ってる 』
季語:せんぷうき(夏)
意味:止め忘れた扇風機。部屋には誰もいないのに回り続けている。
【NO.9】
『 せんぷう機 家一番の がんばり屋 』
季語:せんぷう機(夏)
意味:この時期、家の中で一番働いているのは扇風機だよ。
【NO.10】
『 せんぷうき 首ふる方に ずれるぼく 』
季語:せんぷうき(夏)
意味:扇風機の風にあたろうと、扇風機の首の動きに合わせて自分も動くよ。
【NO.11】
『 扇風機 かたかたと鳴る 山の宿 』
季語:扇風機(夏)
意味:扇風機がかたかたと鳴っている山の宿だ。
【NO.12】
『 電気店 揃って回る 扇風機 』
季語:扇風機(夏)
意味:電気店では扇風機たちが揃って回っている。
【NO.13】
『 藁(わら)香る 牛舎の巨大 扇風機 』
季語:扇風機(夏)
意味:藁の香りがする。牛舎では巨大な扇風機が回っているのだ。
【NO.14】
『 扇風機 残暑で雇用 延長す 』
季語:残暑(秋)
意味:もう秋だが、残暑が続くので扇風機の雇用は延長しよう。
【NO.15】
『 相槌が 否定ばかりの 扇風機 』
季語:扇風機(夏)
意味:相槌が首を振る否定ばかりの扇風機だ。
以上、扇風機をテーマにした俳句作品でした!
さいごに
今回は、小学生と中学生が「扇風機」をテーマに詠んだ俳句作品を紹介してきました。
「扇風機」という極めて日常的な家電製品だからこそ、共感できる部分が多かったのではないでしょうか?
思わず「クスッ」とくるものから「なるほど!」と感心してしまうものまで、情景が目に浮かぶようで面白かったですね。
この夏も
お世話になります
扇風機#俳句 #五七五 pic.twitter.com/tOH6JWUda4— 西本佳那(イーゼル芸術工房) (@weskana) July 1, 2015