五・七・五の十七音に季語や風景、心情を詠み「俳句」。 季節の移り変わりの機微をとらえ詠みこんだ有名な俳句も数多くあります。 今回は、有名俳句の一つという句をご紹介します。 鯉のぼりの吹き流しが見られた皐月も早いもので、もう後半… 半切臨書を仕上げました。 雀らも海かけて飛べ 吹き流し(石田波郷) もうすぐ鯉のぼ...
- ホーム
- 石田波郷
石田波郷の記事一覧
俳句は、五七五という短いリズムで楽しめる、すぐれた文芸です。 自分で詠みだけでなく有名な句を鑑賞することで、自分の俳句の感覚を磨くことができます。 今回は、石田波郷の有名な句の一つという句をご紹介します。 「雨がちに端午ちかづく父子かな」石田波郷 — Jun Yoshii 由井純 (@yoshii_jun)...
世界中の人々から愛され、親しまれている日本の伝統芸能「俳句」。 五七五のわずか17音で綴られた物語は、時代を経て現代の私たちの心に響きます。 今回は、青春を感じさせる叙情句や人間探求派で有名なを紹介していきます。 『百日紅ごくごく水を呑むばかり』 石田波郷 pic.twitter.com/blH5LSxyXu ...
日本が誇る伝統芸能「俳句」。 わずか17音の短い詩で、今や世界中の人々から愛され、親しまれています。俳句は作者の人生を物語り、それゆえに深みを持つ作品が数多くあります。 今回は、数ある名句の中からという石田波郷の句をご紹介します。 泉への道後れゆく安けさよ 波郷 少しでも涼しくなりますように #せやかて天ぷら紙...
俳句は日本で長く継がれてきた文化の一つです。 現代に入ると、作者が様々な手法を凝らして表現豊かに情景を描くようになりました。 今回はそんな現代俳句の中からという石田波郷の句をご紹介します。 詩歌の森公園の中央には、大きな噴水があります。近づくと涼しい風を感じることができました。「噴水」は夏の季語です。 噴水のし...
五七五の3句17音から成る定型詩「俳句」。 日本の伝統芸能の一つで、国内外を問わず人気があります。 今回は、数ある名句の中から石田波郷のという句をご紹介します。 プラタナス 夜もみどりなる 夏は来ぬ 石田波郷#折々のうた−春夏秋冬−夏#石田波郷句集#石田波郷 pic.twitter.com/NdqRCdQx...
五・七・五の短い音数で構成される「俳句」。 小学校、中学校、そして高校の国語の教科書でも取り上げられ、なじみのある句も多くあることでしょう。 名句と呼ばれる優れた美しい句はたくさんありますが、今回はそんな名句の中からという石田波郷の句をご紹介します。 バスを待ち大路の春を疑はず 波郷 pic.twitter.c...
絞り込み検索
タグ
pickup (17)
高浜虚子 (15)
石田波郷 (7)
春の有名俳句 (63)
坪内稔典 (4)
俳句作成のコツ (40)
奥の細道 (46)
夏目漱石 (5)
高校生向け (46)
1~12月の俳句 (47)
水原秋桜子 (9)
二十四節気 (16)
中村汀女 (6)
山口誓子 (14)
芥川龍之介 (4)
河東碧梧桐 (4)
秋の有名俳句 (68)
細見綾子 (5)
松本たかし (6)
尾崎放哉 (6)
日野草城 (4)
飯田蛇笏 (5)
冬の俳句集 (26)
冬の有名俳句 (45)
夏の俳句集 (69)
小林一茶 (24)
春の俳句集 (38)
橋本多佳子 (5)
高野素十 (5)
加藤楸邨 (8)
松尾芭蕉 (50)
正岡子規 (20)
河合曾良 (7)
中学生向け (102)
季語の解説 (16)
三橋鷹女 (5)
夏の有名俳句 (87)
秋の俳句集 (42)
加賀千代女 (4)
小学生向け (55)
与謝蕪村 (16)
いろんな俳句集 (67)
西東三鬼 (5)
中村草田男 (8)
自由律俳句 (26)
英語俳句 (6)
修学旅行 (18)
種田山頭火 (17)
無季俳句 (34)
村上鬼城 (6)
プライバシーポリシー